ライフプランを考えながらどんな家にするか決めましょう
新築でお家を買う時や、お引越しで新しい土地に新しい賃貸を借りるときは新生活にドキドキしますよね。
こんな家が良いな
この部屋は趣味の部屋にしよう
こんなキッチンで料理をしたいな
と様々な想像が膨らむことでしょう。
しかし、憧れだけで家を決めては後々過ごしにくくなってしまうこともあります。
その家でどんな過ごし方をして、この先どんな風に生活が変わっていくのかをしっかり考えながら、家を選びましょう。
引越し後に後悔しないためには、ライフプランを考えることがポイントです。
例えば、この先家族が増える予定がある、または就職などで減っていく予定がある、という時は部屋の数や広さが変わってきますよね。
家族が増える予定の場合、将来の子ども部屋を作っておく必要がありますし、子どもが複数いる場合は一人部屋にすることも考えて仕切りをすぐに取り入れられる作りにしておくのも良いですね。
引越しをしてから数年の内に誰かが出ていく予定がある場合は、空いた部屋の用途はどうするのかを考えておけば、余分に他の部屋を作る必要がなくなるかもしれません。
もし都合に合わずリフォームなどをしようと思うと、安くない費用がかかります。
最初から将来どうなるのかライフプランを考ておきましょう。
2017年4月5日 6:00 AM | カテゴリー:blog